お礼・Thank you Boosters!! (Red Nation)

11月21日に「ブースターの皆さん(Red Nation)へのお願い」と言うブログを書きました。

すごい身勝手で無理なお願いですが、今節のGame2の終了後にクロージングセレモニーの邪魔にならないところで、ブースター発信の日本代表へエールを送れないでしょうか、というだいぶん生意気で強引なお願いをしました。

自分が解説を担当させていただいた富山ー名古屋戦のGame2終了後のクロージングセレモニーのなかで富山ブースターRed Nationが主導してくださり名古屋ブースターの方も一緒になって「日本!!!日本!!!日本!!」のエールを送ってくださりました。

きっと大部分の方には難しかったかもしれませんが、今後もレギュラーシーズンを戦いながら代表戦もこなす事になる日本代表の活動に向けて各チームのブースターが一丸となるカルチャーになりえるシーンを作ってくださったと思い、そのシーンを目の当たりにして胸にグッときました。

会場でグラウジーズのボランティアスタッフの方に声かけていただき、富山ブースターのみんなが他のチームのブースターさんにも声掛けをしてくださったようで、当日は富山会場だけでなく金沢サムライズの会場をはじめ他の会場でも同じような日本代表を応援するエールが発生したと聞きました。

自分の身勝手な発信でご迷惑をおかけした方もたくさんいたと思い、申し訳ない気持ちと、ブースターの大きな影響力に感謝の気持ちが入り混じる複雑な気持ちですが、まずは身勝手な発信に共感してくださったブースターのみんなにお礼と素晴らしいカルチャーになりえるシーン作りにバスケファンの一員として感謝したいと思います。身勝手な発信すみませんでした。そしてありがとうございます。

ただ本番はこれからです。
コートの外から僕らに出来ることは少ないですが自分もブースターのみんなと自分に出来る日本代表の応援をしたいと思います。

「見せてもらいましたブースターの力」
「カモン 日本!!」

井口 基史

■出身:鹿児島 ■出身校:鹿児島南校→愛知学泉大→Cal state Bakersfield→Bakersfield college ■プロ: 富山→滋賀→岩手→大阪 ■資格: 元FIBA国際公認代理人 ■出演: バスケットlive・Rakuten NBA・DAZN・B.WEEK・B MY HERO

0コメント

  • 1000 / 1000