天皇杯 2019 Emperor's Cup
新年あけましておめでとうございます。
今年もみなさんにお世話になると思いますが宜しくお願い致します。
下記の日程でさいたまスーパーアリーナで行われる、天皇杯の解説を担当させて頂く事になりました。
■1月10日(木)バスケットlive
男子準々決勝第1試合:12:15~渋谷 vs 栃木
男子準々決勝第2試合:14:30~大阪 vs 京都
■1月12日(土)バスケットLIVE
男子準決勝:15:30~
男子準決勝:17:45~
■1月13日(日)バスケットLIVE
男子決勝:14:00~
自分たちが現役の頃はこの大会出られる事は名誉なことで、お正月に天皇杯でバスケをするのは一つの大きな目標でした。
Bリーグと違い、各地方協会のみなさんの協力で成立してきた歴史あるこのトーナメントは、予選で惜しくも負けた選手達や多くのコーチ達、協会関係者はもちろん、各チームを熱く鼓舞するブースターのみんなもご覧になるはず。
おそらくバスケの裾野を支える方達が一番多く関係している大会だと思います。
リーグとワールドカップ予選を戦いながら
難しいスケジュールの天皇杯予選のなかで
天皇杯の価値をどう高めるかという議論を何度も耳にしました。
大会システムの事はこれからいろんなアイデアがあると思うので、まずは歴史ある天皇杯で解説を担当させて頂く事に感謝して、
日本バスケ界の盛り上がりに貢献出来るような中継になるよう、一生懸命取り組みたいと思います。
そういう積み重ねが自分達に一人一人にできる天皇杯の価値を高める事と思い頑張りたいです。
B2、B3のブースターさんは天皇杯のレギュレーションが変わり悔しい思いしている方もいらっしゃると思いますが、未来の対戦相手の予習と思ってチェックして欲しいですし、
残念ながら敗退したチームのブースターさんには後半戦の予習と思って、各チームの戦いぶりを見届けてほしいです。
これまでにないタフなスケジュールを戦う選手達の魅力をくまなくお届けできるように取り組みたいと思います。
ブースターのみんなも熱いブーストを宜しくお願いします!
さいたまスーパーアリーナはちょっとやそっとでは満席にならないし、相当な数のブースターのエナジーがないとホームに変えれないはず!
なので中継はもちろんのこと、会場にも足を運んでいただき、ブーストアンドエンジョイしたそのあとは帰宅後に再びおかわりしてもらいたいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本代表のラマスHCもこの天皇杯をみて2月のワールドカップ2次予選メンバーを
ある程度見極めるはずだし、同じグループFのイラン、カタールのスカウティングもココが一番効率よく試合を見れるので来るならココ。
もし来ないなら2019年バージョンの日本代表がバレてないと思ってやっつけるしかない。
2月21日(木) 日本 vs イラン Away game
2月24日(日) 日本 vs カタール Away game
日本代表をリアルにブーストするなら天皇杯は見ておかないですね!
0コメント